旦那と離婚したい.comTOP > 離婚の準備 > 離婚できる条件とは?

離婚の条件は、ケースバイケース

 

離婚できる条件。つまり、離婚が成立するための条件とは、
その原因となった理由や経緯によって変わってきます。
判を押す
夫が何も言わずに判を押してくれて、あなたの要求を
素直に受け入れてくれれば問題ないのですが、
ほとんどの場合そうではありません。

 

相手だって自分の非を認めたくない、あるいは
なるべく不利にならないようにしたい。と思っているワケですから、
話はこじれてしまいます。

 

その場合、離婚できる条件を二人で話し合って決めるというのは、
非常に難しくなります。もし、原因があなたにある場合は、
あなたが折れない限り、どこまでも問題はこじれていまいます。

 

あなたが損しないためには?


もし、あなたのワガママで離婚したいという場合でも、あることを知っているか、
いないかで、結果は変わってきます。

 

その、あることとは何か?というと、夫が同意しなくても、離婚することはできる。
ということです。

 

ですが、そのことを知ったからと言って、そのまま離婚すると、
あなたに不利な条件での離婚となってしまいます。

 

もし、その場合で離婚してしまったなら、その後の生活は、
とても苦しくなるでしょう。

 

では、あなたが損をしないように離婚するためには、どうすれば良いのか?
その方法も、ちゃんとあります。

 

今後の人生を左右する問題ですから、妥協することなく、
しっかりと情報収集してください。

 

では、誰から情報収集するのか?


弁護士に相談するのが手っ取り早い、と思っている人は少なくありません。
しかし、それは間違いです。

 

弁護士は、たしかに法律の専門家ですが、弁護士による解決が必ずしも、
あなたにとって望ましい結果になるとは限らないのです。

 

ですから、離婚問題を専門に扱うプロに相談し、アドバイスをもらう
というのが最良です。

 

弁護士は、法律や過去の判例をもとに、離婚できるかできないかを
判断しますので、あなたの事情や心情を考慮してはくれません。

 

一方、離婚問題の専門家は、あなたの事情や心情を考慮して、問題解決のための
アドバイスをしてくれます。弁護士でも解決できなかった事例も、
数多く解決してきたプロです。

 

どのような人に助けを求め、味方につけるかで、離婚できる条件は変わってきます。
そして、あなたの今後の人生も変わってきます。

 

苦痛から解放されたいのに、問題が解決しない。あるいは、
別れた後も苦痛が続くなんて、あなたは耐えられますか?

 

夫が青ざめた!慰謝料や養育費を相場の3倍とる、その強力な方法とは?

 




【関連記事 一覧】
早く離婚する方法とは?
離婚の準備
上手な離婚の仕方
離婚したいけど、相手が一切応じないときは?
離婚したいけど、新婚でも大丈夫?
離婚したいときの奥の手
離婚できる条件とは?
何からすれば良いのか?
離婚してくれないときどうするか?
離婚したいけど、できないときは?
うまく離婚する方法